私たち広電建設株式会社は、広電グループの一員として1971年に創業しました。住まい・施設・街・交通と、皆さまの日々の暮らしのそばで、半世紀に渡り地域事業に携わらせていただいたことを、ここに深く感謝申し上げます。 今後、さまざまな変動(環境や社会)が待ち受けるなか、“いい家族づくり”から“いい街づくり”のために、自分たちに何ができ、どう取り組むべきかを常に考え、人・環境にやさしい街づくりに励んでまいります。
会社概要
商号 | 広電建設株式会社(英文=Hiroden Construction Co.,Ltd.) |
---|---|
所在地 | 〒730-0053 広島市中区東千田町2丁目9-57 |
電話 | 082-243-7110 |
創業 | 1971年(昭和46年)4月 |
資本金 | 5,000万円 |
許可 | 建設業 広島県知事(特-30)第38937号 広島県知事(般-30)第38937号 一級建築士事務所広島県知事登録18(1)第1264号 宅地建物取引業者広島県知事免許(13)第3078号 ISO9001IMJ登録 QR0072 ISO14001IMJ登録 ER0057 広島市水道局指定 給水装置工事事業者第52916号 |
役員 | 取締役会長 椋田 昌夫 代表取締役社長 瀬﨑 敏正 取締役 上綱 健司 取締役 山田 政宣 取締役 加藤 俊也 取締役 北川 里志 取締役 山中 義憲 取締役相談役 宮川 裕壮 監査役 仮井 康裕 監査役 岡田 茂 |
従業員 | 66名 (2020年6月30日現在) |
資格者数 | 一級建築士・・・・・・・・9名 一級建築施工管理技士・・・14名 一級土木施工管理技士・・・20名 宅地建物取引士 ・・・・7名 |
主要取引先 | 国土交通省・広島県・広島市・廿日市市他各市町村・NEXCO ・防衛省・広電グループ各社・一般個人顧客/民間企業 ほか |
主要取引銀行 | 広島銀行本店・三菱東京UFJ銀行広島支店・もみじ銀行本店 ・山陰合同銀行広島支店・みずほ銀行広島支店・三井住友信 託銀行広島支店 |
加盟団体 | (一社)広島県住宅産業協会 (公社)広島県宅地建物取引業協会 (一社)日本ツーバイフォー建築協会 (一社)広島県建設工業協会 |
アクセス
- 本 社
〒730-0053
広島市中区東千田町2丁目9-57
電話:082-243-7188 - 東広島営業所
〒739-0043
東広島市西条西本町21-39 - そらの案内センター
〒731-5162
広島市佐伯区石内東1丁目2-1
電話:0120-30-2013
会社沿革
年 | 月 | 出来事 |
---|---|---|
1971年 | 4 | 広電住宅産業株式会社設立(資本金1,000万円) 本社所在地を広島市中区東千田町2丁目9-29に置く |
5 | 建設業登録および宅地建物取引業登録 | |
1973年 | 6 | 資本金を3,000万円に増資 |
1974年 | 7 | 本社所在地を広島市中区八丁堀16-14へ移転 |
1977年 | 9 | 広島県ツーバイフォー建築協会入会 毘沙門台にてツーバイフォーモデル第1号着工 |
1978年 | 12 | 広電建設株式会社に社名変更 |
1981年 | 4 | 創立10周年を機に社章および社是 「お客様を大切にし、お客様と共に繁栄しよう」を制定 |
1982年 | 10 | 資本金を5,000万円に増資 |
1988年 | 3 | 毘沙門台3期造成工事(JV)受注 |
1994年 | 9 | 本社所在地を広電本社ビルに移転 |
2002年 | 6 | ISO9001取得 |
2003年 | 9 | 広電横川駅上屋新築工事受注 |
2006年 | 10 | 独占禁止法順守マニュアルを発行 |
11 | 内部統制システム構築の基本方針策定 | |
2010年 | 6 | 宇品御幸開発造成工事受注 |
2011年 | 5 | ISO14001取得 |
2012年 | 10 | 石内東造成工事(JV)受注 |
2013年 | 9 | BCP認定 |
2014年 | 4 | 本社と五日市事業所を統合し、広電タワービルへ移転 |